top of page

​​*申請者のみ記載(分担者、北九州市立大学のホストと共同研究を行う)

1.L EE JI HA (広島大学 大学院先進理工系科学研究科)     
  薬物放出制御可能な光異性体を用いたゲルの開発
    使用装置:
Cryo-TEM、動的光散乱、円二色性偏光、FFF/MALS、レオロジー

2.遊佐 真一(兵庫県立大学 大学院工学研究科)    
  温度とpHに応答する薬剤送達用高分子ミセルの合成
​  使用装置:Cryo-TEM

3.西村 智貴(信州大学 繊維学部化学・材料学科)
​  分子集合体の自在設計法の構築に向けた高分子フォルダマーの精密構造解析
  使用装置:Cryo-TEM、動的光散乱、FFF/MALS

4.寺尾 憲(大阪大学 大学院理学研究科)   
​  多重らせん高分子-ナノ粒子複合体の構造解析        
    使用装置:xSight、CLSFM

5.宮本 寛子(愛知工業大学 工学部 応用化学科  
  自己組織化核酸ナノメディシンの精密分析
  使用装置:Cryo-TEM、動的光散乱、円二色性偏光、FFF/MALS

6.丸山 厚(東京工業大学 生命理工学院)
​  シトルリンポリペプチド/核酸複合体の自発的な液体−固体相転移のメカニズム解明

      使用装置:Cryo-TEM、全自動水平型多目的X線解析装置、ラマン顕微鏡

7.横山 昌幸(東京慈恵会医科大学医用エンジニアリング研究部)
  肺障害性合成高分子微粒子の物性解析      
    使用装置:xSight、個体NMR、GPC/MALS、FFF-MALS

8.櫻木 美菜(崇城大学 工学部ナノサイエンス学科)
​  ペプチド導入部位を制御したバイセルの構造特性と経皮デリバリーへの応用

​  使用装置:Cryo-TEM、動的光散乱

9.武田 真莉子(神戸学院大学薬学部)
​  医療分野における利活用を目指した新規ナノ素材:ウルトラファインバブルNanoGAS®の物性分析           
​  使用装置:Cryo-TEM、ゼータ電位・粒径測定システム

10.大河平 紀司(有明工業高等専門学校 創造工学科)
  ウルトラファインバブルをテンプレートとしたナノマイクロカプセルの開発

      使用装置:FE-SEM、ゼータ電位粒径測定装置、レーザー解析式粒子径分布測定装置、XRF、FFF-MALS、

  XPS、Xsight

11.山﨑 亮太(九州歯科大学感染分子生物学分野) 
    メディカルハーブによる口腔疾患の抑制

      使用装置:イオンクロマトグラフ、ガスクロマトグラフ、質量分析計(GC-MS)

12.白石貢一(東京慈恵会医科大学 医用エンジニアリング研究部) 
      ポリエチレングリコールと特異的生体分子間における親和性構造解析
    使用装置:Cryo-TEM、FFF-MALS

13.河﨑 陸(広島大学大学院 先進理工系科学研究科)
      大きさ・形・キラリティ、三つの物理量を入力変換可能なソフトナノDDSキャリアの創製とその形成過程の解析
      使用装置:FFF/MALS、Cryo-TEM

14.山崎恭(北九州市立大学 国際環境工学部) 
​  健診データを活用したテーラーメイド型健康状態予測 
  使用装置:データ解析

15.氷室貴大(呉工業高等専門学校 電気情報工学分野)
​  DNA-金ナノ粒子複合体の形成とその電気的特性評価

    使用装置:FE-SEM

16.青木 隆敏(産業医科大学病院 放射線部 放射線診断科)
​  人工知能を用いた医用画像における品質評価

  使用装置:高性能ワークステーション

17.井上 恒(香川大学創造工学部)     
​  機械学習を用いた歩行時の生体内力推定
      使用装置:高性能ワークステーション

18.木原 隆典(北九州市立大学国際環境工学部) 
​  細胞の微絨毛表層複合体解析技術の活用
    使用装置:共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡(CLSFM)、Cryo-TEM、ケミルミイメージング装置

19.坂口 怜子(産業医科大学 生体物質化学講座)
​  肥満診断を目指したタンパク質型蛍光性温度センサーの開発

    使用装置:共焦点レーザー顕微鏡、NMR、イオンクロマトグラフ

20.江口 正徳(呉工業高等専門学校電気情報工学分野)     
​  誘電泳動を用いた生体ナノ材料の誘電特性分析法の開発
    使用装置:共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡、FE-SEM、xSight

21.奥田 正浩(同志社大学理工学部)   
  医用画像復元のための少数サンプルによる学習   
    使用装置:高性能ワークステーション

bottom of page